2019年度活動実績
令和元年度臨時社員総会を開催しました。
2019.11.28
県内では豚コレラが発生しています。野生イノシシの拡散防止を目的に岐阜県からの要請を受け、経口ワクチン散布、回収業務を実施することとなり、予算の補正を行った。
また、エヌティ測量設計㈱(高山市)の入会を承認した。
日 時 令和元年11月28日(木)13時~
場 所 ホテルグランヴェール岐山
出席者 会員44名(出席者42名、委任状2名)
議 事
第1号議案 収支予算の補正について
第2号議案 新入会員の承認について
設立45周年記念式典を開催しました。
2019.11.28
昭和49年3月に設立以来、45周年を迎え、記念式典を開催し、会長より92名を表彰した。
最後に、㈱三栄コンサルタント代表取締役社長 竹中幸治 様より、受賞者代表謝辞をいただいた。
日 時 令和元年11月28日(木)14時~
場 所 ホテルグランヴェール岐山
受賞者 ・会長表彰 11名
・企業表彰 4社
・永年勤続表彰 77名
全員協議会を開催しました。
2019.11.28
全員協議会を開催し、「県幹部との意見交換会の結果」及び「各委員会活動」を報告した。
ご来賓に岐阜県議会議員の猫田孝様と岐阜県県土整備部土木技監の大野真義様をお迎えし、最近の県の動向及び社会資本整備について、ご挨拶をいただいた。
講演では、岐阜県 県土整備部土木技監 大野真義様より「県 公共事業における最近の話題」と題し、ご講演をいただいた。
日 時 令和元年11月28日(木) 15時~
場 所 ホテルグランヴェール岐山
内 容 ・県幹部との意見交換会の結果
・各委員会活動報告
・その他
出席者 会員45名
実務者意見交換会(農政部)を開催しました。
2019.11.15
測量、設計業務において、発注者及び受注者が抱えている諸問題を整理し、業務の円滑化と高品質な成果品の提供を目指し、実務者意見交換会を実施しました。
期 日 令和元年11月15日(金)
場 所 OKBふれあい会館
出席者 (県 側) 若山農地整備課技術指導監、今井農地整備課係長 他、各農林事務所担当者(15名)
(協会側) 辻副会長、沖下測量技術委員長、林建コン技術委員長 他(14名)
BCP支援セミナー
2019.11.14
期 日 令和元年11月14日(木)
場 所 OKBふれあい会館
講演1 「協会BCP計画について」
(一社)岐阜県測量設計業協会
経営法令遵守委員長 村橋 塁 様
講演2 「個社BCPの策定のポイントについて」
特定非営利活動法人 事業継続推進機構
認定事業継続主任管理者 安藤一男 様
BC演習
出席者 51名
農政部農業土木技術職員研修
2019.11.07
県農政部より依頼を受け、農業土木技術職員研修会を実施した。
研修内容は、野外実習(縦横断測量実習)及びCAD操作、設計を行った。
なお、CAD説明は福井コンピュータ株式会社に協力をいただいた。
期 日:令和元年11月7日(木)
場 所:(測量)郡上市白鳥町為真地内
(設計)郡上市白鳥振興事務所会議室
講 師:測量及び建コン技術委員 14名
経営法令遵守セミナーを開催しました。
2019.11.05
測量設計業の健全な発展及び地位向上を図るため、企業倫理の確立と企業イメージを変革し、魅力ある測量設計業の創設を目指し、セミナーを開催しました。
期 日 令和元年11月5日(火)
場 所 OKBふれあい会館
講演① 「入札談合と独占禁止法について」
(公財)公正取引協会
客員研究員 滝 明良 様
講演② 「現役女子アナ直電!」
~聞き手上手のコミュニケーション術~
元TBSニュースキャスター 樋田かおり 様
参加者68名
県幹部との意見交換会を開催しました。
2019.10.30
岐阜県より、県土整備部 松田次長様、大野土木技監 様、都市建築部 篠田次長 様、農政部 小宮次長様、平野次長様、 林政部 平井次長 様他13名の県幹部をお迎えし、協会が抱えている諸課題について活発な意見交換会を行いました。
協会からは浅野会長、山本副会長、辻副会長 他理事9名が出席しました。
期 日 平成29年10月30日(月)
場 所 OKBふれあい会館
テーマ (1)中長期的にわたる安定的な予算確保について
(2)協会員の優先活用・育成について
(3)業務実態に合わせた多様な契約について
(4)魅力ある測量設計業界に向けた環境改善について
(5)ICT技術の活用について
実務者意見交換会(県土整備部)を開催しました。
2019.10.20
測量、設計業務において、発注者及び受注者が抱えている諸問題を整理し、業務の円滑化と高品質な成果品の提供を目指し、実務者意見交換会を実施しました。
期 日 平成29年10月20日(金)
場 所 ふれあい福寿会館
出席者 (県 側) 小原技術検査課建設技術係長、大坪技術検査課建設情報係長、江崎用地課指導係長、各土木事務所担当者(11名)
(協会側) 辻副会長、沖下測量技術委員長、林建コン技術委員長、他(15名)
可児工業高校UAV講習
2019.10.03
可児工業高校より依頼を受け、土木、測量業界におけるUAV活用状況及び今後利用されるUAVシステムについて講習会を実施した。
期 日:令和元年10月3日(木)
場 所:岐阜県立可児工業高校
出席者:沖下測量技術委員長、吉田測量技術副委員長、今泉測量技術副委員長他
設立45周年記念式典、臨時総会、全員協議会を開催します。
2019.10.03
日時 令和元年11月28日(木) 13:00~
経営法令遵守セミナーを開催します。
2019.10.03
日時 令和元年11月5日(火) 13:30~
場所 OKBふれあい会館
内容 講演1 入札談合と独占禁止法について
(公財) 公正取引協会 客員研究員 滝 明良 様
講演2 現役女子アナ直伝!
~聞き上手のコミュニケーション術~
TBSニュースキャスター 樋田かおり 様
県幹部との意見交換会を開催します。
2019.10.03
目的 県幹部をお迎えし、測量設計業の諸課題について意見交換を実施
日時 令和元年10月31日(木) 13:30~
場所 OKBふれあい会館
実務者意見交換会を開催します。
2019.10.03
目的 県庁各部及び土木事務所、農林事務所の担当者をお迎えし、測量、設計業務の諸課題を整理し、業務の適正な実施と良質な成果品提供を目指し、意見交換を実施
日時 (岐阜県 県土整備部)
令和元年10月25日(金) 13:30~
(岐阜県 農政部)
令和元年11月15日(金) 13:30~
場所 OKBふれあい会館
技術講習会を開催しました。
2019.08.06
岐阜県より、道路土工構造物の点検マニュアルが策定され、適正な点検のため、岐阜県 県土整備部より説明を受けた。
また、設計図書と施工現場の整合を図り、高品質の成果品提供ができるよう方策を研鑽し、会員の技術力向上を図った。
日時:令和元年8月6日(火) 13:30~
場所:OKBふれあい会館
(出席者50名)
内容 講 演 1
「道路土工構造物の点検等について」
岐阜県 県土整備部 道路維持課
技術課長補佐兼安全防災係長
大橋徹也 様
講 演 2
「土木設計業務品質向上検討について」
建コン技術委員会 服部光洋 様
小学校で地図教室と測量体験学習を開催しました。
2019.07.09
「測量の日」の行事として、国土地理院中部地方測量部とし、地図と測量の重要性について理解を深めていただくことを目的に「地図教室と測量体験学習」を開催しました。
①「地図教室」では地図の読み方、使い方と地図記号についての講話
②「測量体験学習」では最新の測量機器を使い、距離や高さの測量体験や昔からの補則による距離の測定を行いました。
ドローンを飛行し、校舎周辺の撮影も行いました。
〇日時 令和元年9月20日
場所 各務原市立那加第一小学校
〇日時 令和元年7月9日
場所 羽島市立中島小学校
〇日時 令和元年7月2日
場所 飛騨市立古川小学校
林政部災害応援協力に関する連絡調整会議を開催しました。
2019.06.28
災害応援協定に基づき、災害発生に備え、連絡系統図、協定内容、被害調査の作業内容などを再確認するため、連絡調整会議を開催し、迅速かつ円滑な対応に向け、体制づくりをしました。
期日 令和元年6月28日(金)
場所 OKBふれあい会館
発注機関への要望活動を行いました。
2019.06.14
国土交通省、県庁(県土整備部、都市建築部、農政部、林政部)、県の出先機関(土木事務所、農林事務所)に、日ごろのお礼とご挨拶を兼ね、協会が抱えている課題について令和元年度要望活動を行いました。
親睦ソフトボール大会を開催しました。
2019.05.22
会員の親睦を高め、魅力ある協会づくりを目指し、「第29回親睦ソフトボール大会」を開催しました。各地区より、17チーム、約320名が参加し、早朝9時より熱戦を繰り広げ、汗を流しました。
日時 令和元年5月22日(水) 開会式 8時30分~
試合 9時00分~
場所 各務原市総合運動公園グランド
成績 優 勝 (株)テイコク
準優勝 (株)飛州コンサルタント
3 位 岐阜チーム((株)三栄コンサルタント、中央エンジニアリング(株))
第46回定時社員総会を開催しました。
2019.04.24
日 時 平成31年4月24日(木)16時~
場 所 ホテルグランヴェール岐山 3階「鳳凰の間」
出席者 会員43名(出席者35名、委任状8名)
議 事
第1号議案 平成30年度事業報告並びに収支予算について
第2号議案 2019年度事業計画(案)について
第3号議案 2019年度収支予算(案)について
審議し、原案のとおり承認されました。
ご来賓に岐阜県県土整備部長 宗宮裕雄様をお迎えし、
県の動向や社会資本整備の最近の話題等を交えたご挨拶を頂きました。
引き続き、懇親会においては岐阜県議会議員の猫田孝様と岐阜県県土整備部長宗宮裕雄様に、ご出席を頂きました。
第46回定時社員総会を開催します。
2019.03.28
日時 平成31年4月24日(水)
場所 ホテルグランヴェール岐山
審議予定議事
第1号議案 平成30年度事業報告並びに収支予算について
第2号議案 2019年度事業計画(案)について
第3号議案 2019年度収支予算(案)について