技術講習会は下記の3つの演題について実施(出席者62名)
①新潟県中越沖地震に基づく下水道施設の被害調査について
災害時における迅速で円滑な被害調査に備え、今回は下水道施設の応急調査方法について先進的に調査を進められている名古屋市上下水道局管路部保全課平尾様より、事例を交え詳細な被害調査について受講した。
②委託業務成績評定について
岐阜県においては平成19年7月より、調査・設計の品質確保を促進し、より良いものを作るために成績評定が実施されている。この評定の内容及び経過、検査時の受注者の留意事項等について詳しい説明を受けた。
③プロポーザルの概要について
プロポーザルの手続きと流れ、技術提案書の作成、ポイント、ヒヤリングの心構え等について、日頃から第一線で業務を進めている協会員より経験を交え、どうしたら良い評価が得られるかについて受講した。