県土整備部 災害時応援協力に関する連絡調整会議(オンライン)を開催 しました。
2022.07.27
期 日 令和4年7月27日 13:00~
開催方法 オンライン(岐測協事務所)
内 容
(1) 災害応援協力に関する協定について
(2) 災害時応援協力本部組織表について
(3) 質疑応答、意見交換
参加者 県16名 協会39名
林政部 災害時応援協力に関する連絡調整会議(オンライン)を開催しました。
2022.07.14
期 日 令和4年7月14日 15:00~
開催方法 オンライン(岐測協事務所)
内 容
(1) 災害時における被害状況調査の応援協力に関する協定について
(2) 災害時応援協力本部組織表について
(3) 質疑応答、意見交換
その他
災害発生から資料作成までの業務等について
林政部森林保全課より説明がありました。
参加者 県21名 協会61名
「測量の日」地図教室及び測量体験学習を開催しました。
2022.07.14
期 日 令和4年7月14日 9:30~
場 所 羽島市立竹鼻小学校
「測量の日」の行事として、国土地理院中部地方測量部と当協会が協力して、地図と測量の重要性について理解を深めていただくことを目的に、「地図教室と測量体験学習」を開催しました。
(1)「地図教室」では、地図の読み方、使い方と地図記号についての講話
(2)「測量体験学習」では、最新の測量機器を使い、距離や高さの測量体験や昔からの歩
測による距離の測定を行いました。また、ドローンでの写真撮影も行いました。
発注機関への要望活動を行いました。
2022.07.12
要望日 令和4年7月1日~7月12日
要望機関 岐阜県内の国土交通省の事務所、岐阜県庁及び現地機関 計32機関
要望内容
〇県土整備部、都市建築部、農政部、林政部
(1) 建設関連事業費の長期安定的な確保
(2) 魅力ある業界づくりについて
(3) 災害業務を円滑かつ効率的に実施するための環境整備について
(4) DXの推進について
(5) 低入札制度の改善について
※農政部は(3)大規模災害時における通常業務の工期延期について
〇土木事務所・農林事務所
(1) 魅力ある業界づくりについて
(2) 測量、設計業務等の分離発注について
(3) 災害業務を円滑かつ効率的に実施するための環境整備について
(4) DXの推進について
(5) 適正な変更契約について
〇国土交通省
(1) 地元企業の育成・活用について
(2) 指名競争入札方式等の拡大について
(3) 魅力ある業界づくりについて
(4) DXの推進について