2013年度活動実績
設立40周年記念行事を開催します。
2014.03.07
当協会は平成26年3月に設立40周年を迎えることとなりました。
このため、記念式典、記念講演会、祝賀会を開催いたします。
日時 平成26年3月7日(金)10時~
場所 ホテルグランヴェール岐山
設立40周年記念式典、祝賀会を開催しました。
2014.03.07
当協会は昭和49年3月に岐阜県知事の設立認可を得て、発足し、満40周年を迎えました。ここまで発展できましたのは、ひとえに岐阜県をはじめ、関係官庁や関係団体各位関係官庁や関係団体の皆様には、今後とも尚一層のご指導・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
記念式典においては、衆議院議員野田聖子様、棚橋泰文様、参議院議員渡辺猛之様、八鍬国土交通省中部地方整備局長様、古田岐阜県知事様、渡辺岐阜県議会議長様、本島全国測量設計業協会連合会長様から、お祝いや励ましのお言葉を頂きました。
期 日 3月7日(金)
場 所 ホテルグランヴェール岐山
1)記念式典 10時~
2)記念講演 11時~
講 師 「笑いと健康の科学」 落語家 三遊亭白鳥 様
3)祝賀会 12時~
県の実務者との意見交換会を開催しました。(農政部、農林事務所)
2013.11.28
測量、設計等の業務実施において、発注者及び受注者が抱えている諸問題を整理、検討し、業務の円滑な実施と良質な成果品の提供に向け、意見交換会を実施しました。
期 日:平成25年11月22日(金)
場 所:ふれあい福寿会館
出席者:(県 側)農政部加藤農地整備課長、深谷農地整備課技術指導監、各農林事務所担当者(13名)
(協会側)市橋副会長、北川技術委員長、南技術副委員長、尾松技術副委員長、技術委員(14名)
全員協議会を開催しました。
2013.11.28
会員が出席し、「ホテルグランヴェール岐山」において、全員協議会を開催し、「県幹部との意見交換会の結果」「設立40周年記念行事準備委員会の中間報告」「各委員会活動」について報告しました。
引き続き、岐阜県県土整備部の河合土木技監より「県土整備部における最近の話題について」と題して、ご講演をいただきました。
期日 平成25年11月28日(木)
場所 ホテルグランヴェール岐山
内容 1.県幹部との意見交換会の結果
2.設立40周年記念行事準備委員会の中間報告
3.各委員会活動報告
4.その他
県の実務者との意見交換会を開催しました。(県土整備部、都市建築部、土木事務所)
2013.11.08
測量、設計等の業務実施において、発注者及び受注者が抱えている諸問題を整理、検討し、業務の円滑な実施と良質な成果品の提供に向け、意見交換会を実施しました。
期 日:平成25年11月8日(金)
場 所:ふれあい福寿会館
出席者:(県 側)県土整備部佐賀技術課長補佐、各土木事務所担当者(12名)
(協会側)市橋副会長、北川技術委員長、技術委員(11名)
県幹部との意見交換会を開催しました。
2013.10.30
岐阜県より、河合土木技監、熊崎農業技監、瀬上次長他11名の県幹部をお迎えし、課題となっている「今後の社会資本整備について」「協会員の活用と育成について」「委託業務の表彰制度導入について」「地籍調査の推進について」等について活発な意見交換会を開催しました。
期 日:平成25年10月30日(水)
場 所:ふれあい福寿会館
中部地区協議会経営者研修会の開催
2013.10.10
(一社)全国測量設計業協会中部地区協議会主催の経営者研修会を岐阜市「十八楼」
において開催しました。研修会では 国土交通省中部地方整備局企画部 技術調整管理
官 岡田昌之 様より「建設事業をめぐる最近の話題について」また、元野球選手で野
球解説者の 佐野慈紀 様より「リーダーの条件 ~一流選手から学んだこと~」と題
し、興味あるご講演を頂きました。
研修会終了後には岐阜の夜の風物詩である長良川鵜飼いを観覧しました。
日時:10月10日(木)
場所:十八楼 4階 葵の間
内容:講演① 「建設事業をめぐる最近の話題について」
国土交通省中部地方整備局企画部
技術調整管理官 岡田昌之 様
講演② 「リーダーの条件 ~一流選手から学んだこと~」
野球解説者 佐野慈紀 様
経営法令遵守セミナーを開催しました。
2013.09.13
企業倫理が求められており、測量設計業として必要な法令を研鑽し倫理の徹底を図るためと会員企業が円滑な事業継承・相続ができる方法について研鑽をしました。
日時:平成25年9月13日(金)
場所:岐阜産業会館 第一会議室
講演①
「入札談合と独占禁止法について」
(公財)公正取引協会 客員研究員 鈴木(すずき)裕史(ひろし) 様
講演②
「事業継承・相続税節税について」
牧口会計事務所 税理士 牧口(まきぐち)晴一(せいいち) 様
親睦ボーリング大会を開催しました。
2013.09.06
日時:平成25年9月6日(金)
場所:OSボウル(美濃加茂市)
会員38名が参加し、親睦ボーリング大会を開催しました。
開会にあたり、篠田会長の挨拶、その後に山本総務広報委員長による始球式を行い、3ゲームによる熱戦が開始されました。
優勝は㈱田原コンサルタントの田原伸吾 様(497得点)、準優勝は中央エンジニアリング㈱の説田智義 様(470得点)、3位は大日コンサルタント㈱の戸松義貴 様(469得点)でした。
技術講習会を開催しました。
2013.08.06
日時:平成25年8月6日(火) 13時30分~16時50分
場所:岐阜産業会館 第一会議室
演題①
「災害復旧効率化支援システムについて」
(一財)日本建設情報総合センター
建設情報研究所 研究開発部 主任研究員
(兼)システム事業部門
システムエンジニアリング部 参事 宮本勝則 様
演題②
「成果品の品質向上に向けた取り組みについて」
(一社)岐阜県測量設計業協会
技術委員 藤井良治 様