2010年度人材確保推進事業活動
土木系教育機関と意見交換会を開催しました。
2010.11.16
岐阜大学工学部、岐阜工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、県立岐阜農林高等学校、県立加茂農林高等学校、県立岐阜工業高等学校、県立岐南工業高等学校、県立大垣工業高等学校、県立可児工業高等学校の9校より、ご出席をいただき、卒業生の進路状況、卒業生の進路指導の課題、学校から会員企業へ望むこと、会員企業の進入社員採用の課題、アンケート調査等に基づく協会から学校へ望むこと等について活発な意見交換を行いました。
雇用管理改善セミナーを開催しました
2010.10.20
セミナーでは、公正取引協会事務局長の杉浦總一郎 様に「入札談合と独占禁止法について」及びザ・マルチコンサルタントを経営され、社会保険労務士の田口健治 様には「春夏冬二升五合」の法則(測量設計業のあり方)についてご講演をいただきました。
雇用環境改善セミナーを開催しました
2010.09.09
①中小企業に求められる人材育成
測量設計業が活力に満ちた技術産業であるためには、安定的な若年技術者が必要です。人材育成の現状、企業がすべきこと、人材育成のプラン、何を育成するか、教育のポイント等について、社会保険労務士の志水美和子様に、ご講演をいただきました。
②国土調査法改正等による新たな施策について
測量設計業に携わる労働者の職場定着が重要となっており、雇用創出のための新たな施策や新たな展開が必要です。
この課題について、国土調査法改正等を交え(社)全国測量設計業協会連合会業務部長の宮崎清博様に、ご講演をいただきました。